インベスターH ひーちゃんの投資ブログ(米国株ハイテク・グロース銘柄)
米株村ジャーナル 編集長。アメリカ(米国)のハイテク銘柄、グロース銘柄への株式投資でVIP(アーリーリタイア)を目指す個人投資家。
ホーム
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
Top
Profile
Portfolio
US Stock Village Journal
Twitter
Peing
History
株式投資
>
ハイテク銘柄
2019/07/16
【GOOGL】最強の検索エンジンGoogle を作り出した天才ラリー・ペイジの成り立ちと見据える未来。
2019/07/11
米議会、反トラスト法違反で「GAFA」の調査再び。止まらないGoogle アップデートの影響。
2019/07/10
【NFLX】2019年、サブスクリプション動画に激震。Netflix を追いかけるAmazon とAppleに勝ち目はあるのか。
2019/06/30
【TSLA】TESLAが廉価版Model 3の日本上陸を発表。スペックや特徴について簡単に解説。
2019/06/29
【AAPL】戦略が成功したクックCEO の狙い。Apple のサービス会社化がGoogle の脅威に。
2019/06/23
【TMUS】T モバイルによるスプリント買収と忍び寄る反トラストの影。
2019/06/10
【MSFT】クラウド事業が好調なMicrosoft 。Apple やAmazon から奪取した時価総額トップの座は固いか。
2019/06/04
【GOOGL】Google のストリーミングゲームサービスStadia。先進的で革新的な発表に期待大。
2019/05/04
Huawei の動向。セキュリティ問題で落とした信頼を、新たに発表した最強カメラスマホ”P30/P30 Pro”で巻き返しを狙うか。
2019/04/30
【平成最後】テック企業の動向まとめ。令和でもハイテク企業が成長し続けることに期待を込めて。
2019/04/25
【NFLX】Netflix が値上げしても成功する理由。「オリジナル作品」と「圧倒的コンテンツ量」というビジネスモデル。
2019/04/24
「esports(e-スポーツ)」ビジネスの加速。2019年の動向について。
2019/04/21
【AAPL】Apple の株価が順調に上昇中。Air Power が発売中止になったのは残念だが新しいサービスに期待広がる。
2019/04/13
【AMD】米AMD が順調に株価を最高値に向けて猛進中。それでも同じ半導体メーカーのNVIDIA やIntel に敵わない理由。
2019/03/25
【AAPL】Apple の株価が急伸する理由。新製品発表や春のスペシャルイベントによる期待は高まるばかり。
2019/03/11
【MSFT】Apple から奪取した時価総額1位の座を堅持するMicrosoft 。好調なクラウド事業(Azure)はAmazon のAWS を脅かす存在へ。
2019/02/16
ハイテク技術の活用によるコンビニの省人化。「Amazon GO」等の無人コンビニビジネスは実現可能か。
2019/02/13
【TWTR】Twitter の株価が下がっても買い付けない理由。主軸サービスがSNS のハイテク銘柄は選ばない。
2019/01/25
【GOOGL】Google のGDPR 違反でどうなる。セキュリティ事故は致命的だが、対応次第ではチャンスに変わる。
2018/11/17
【NVDA】好調な決算内容でも「NVDIAショック」と言われ、株価が下がった理由。