インベスターH ひーちゃんの投資ブログ(米国株ハイテク・グロース銘柄)
米株村ジャーナル 編集長。アメリカ(米国)のハイテク銘柄、グロース銘柄への株式投資でVIP(アーリーリタイア)を目指す個人投資家。
ホーム
|
お問い合わせ
|
プライバシーポリシー
Top
Profile
Portfolio
US Stock Village Journal
Twitter
Peing
History
株式投資
>
初心者向け
2019/07/27
【初心者向け】年金問題で不安を感じる若者達へ。個人型•企業型年金やNISA(小額投資非課税制度)を併用して未来の準備をしよう。
2019/07/14
【初心者向け】インベスターZから学ぶ。コツコツドカンの表裏一体。定期的な株価大暴落は損失にも利益にもなる。
2019/06/21
【初心者向け】公的年金制度への依存はリスク。個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」などの私的年金制度によるリスクヘッジの必要性。
2019/06/17
【初心者向け】個人投資家は結局「配当金」と「株主優待券」のどっちを狙えばいい?
2019/06/16
【初心者向け】情報収集に必要な基礎知識。経済学の存在意義と目的を「経世済民」の歴史から紐解いてみよう。
2019/05/22
【初心者向け】定期的な小額積み立てで始める投資。長期・分散運用に特化した「つみたてNISA(小額投資非課税制度)」とは。
2019/05/16
【初心者向け】需要の拡大、企業の株主還元に繋がる「自社株買い」とは。
2019/05/07
【初心者向け】頼りない破綻した政策の「年金制度」。老後の資産形成のためにも米国株式投資を始めてみよう。
2019/05/03
【初心者向け】ポートフォリオ管理ツールを使った方が良い人と使わない方が良い人の違い。
2019/05/01
【初心者向け】ポートフォリオ管理ツールのススメ。「Yahoo!ファイナンス」と「Investing.com」の利用方法と設定手順。
2019/03/28
【初心者向け】オリジナリティを持つプロの投資家達から学んで、組み合わせたら無限大の可能性を秘める俺ジナリティ。
2018/09/05
個人投資家が1銘柄に集中投資、株式投資をギャンブルに変える危険な行為。
2018/07/30
「新興市場」とは!?ベンチャー企業などの成長過程企業が上場している市場。
2018/07/22
感情論ではなく、「自分ルール」による理論的で根拠のある「機械的」な買い付けを心がけよう。
2018/07/22
株式の買い付けタイミングは難しい。そんなときは自分ルールを設けよう。
2018/07/18
「積み立てNISA」とは!?2018年からスタートした小額投資非課税制度!
2018/07/16
「NISA」と「ジュニアNISA」とは!?小額投資非課税制度は株式投資の節税!
2018/07/12
株の注文方法には種類がある!「指値(さしね)」と「成り行き」注文。
2018/07/11
初めての米国株式投資に必要なのは、たった” 5つ ”